ライフスタイル

スマートウォッチで時間管理、1日1時間を増やせた理由とは?

2019年11月24日

スマートウォッチって使うと何が良いの?と考えている人も多いと思います。

私もスマートウォッチを使うと歩数など見える化できそうだし、何か生活習慣を良い方に変えられるのでは、という軽い気持ちで使ってみました。

あまりスマートウォッチの効果には期待していなかったですが、思ったより時間管理に役立っているので買って大正解でした!

この記事ではスマートウォッチ生活を始めて1週間、特にスマホを使う時間が減ったので、スマートウォッチでどれくらい時間管理に変化があったかをご紹介します。

  • SNSやニュース、人のブログや動画を見て気がついたら1時間経っている。
  • スマホを隔離して何かをしようとすると、通知などが気になってソワソワしてしまう

ぜひこんなことでお悩みの方はスマートウォッチを使うと、自分の時間を増やせるかもしれません。

スマートウォッチを使って1週間、時間管理が変わった!

スマートウォッチを使って1番効果があったことは、時間管理にかなり役に立っていることです。スマートウォッチを使い始めて1週間ですが、正直こんなに時間管理に使えると思っていなかったのでビックリしています。

私はiPhoneを使っているので、1週間にどれくらいスマホを何に使っているか「スクリーンタイム」という機能で集計してくれています。

そのスクリーンタイムを見るとスマートウォッチを使う前の週に比べて、1週間でスマホを使う時間が9時間も減っていたんです。

【スマートウォッチを使う前】

スマートウォッチを使う前のスクリーンタイム

【スマートウォッチを使った後】

スマートウォッチを使った後のスクリーンタイム

スマートウォッチを使う前はスマホを見ていたスクリーンタイムの時間は37時間。ですがスマートウォッチを使い始めた次の週には、28時間に減っています。

1週間に9時間は1日平均すれば1時間程度ですが、日々の生活で今日あと1時間使える時間あったらなぁと思うことってないですか?

もし日々の生活にプラスして1時間あったらカフェでゆっくりできたり、本を読んだりもできますよね。私の場合は中国語の勉強ができるのに…と思うことが結構あったのですが、スマートウォッチを使い始めてからは今日はこれやろう!と決めたことをできるようになった、と感じました。

減らせた時間もSNSで1時間30分、その他で4時間もスマホを使う時間が減っていました。私はスマホは大抵ネットを見るかメールをチェックするかくらいしかないので(笑)、ネットサーフィンやメールから色々なサイトを見にいくのが減らせたと思います。

SNSやネットを見るのは情報収集などにも大切だと思うので、無闇やたらに減らせばいいわけでもないでしょう。

ただどうしても関係ない記事やツィートまで見てしまい自分の時間を削りがちなので、読書や語学の勉強を増やしたい時はやはり減らしたいものの1つではあります。

スマートウォッチでスマホを使う時間が減った理由

でもそもそもなぜスマートウォッチを使うと、スマホを使う時間が減るのかと疑問に思う方もいらっしゃると思います。

なので私なりに理由は、スマートウォッチを使うことでスマホを使う時間が減り、スマホのロックを解除してスマホを開く回数が減ったため。

実際にスマートウォッチを開く回数は、スマートウォッチを使い始める前の週に比べて1週間の平均で9%も減っていました。

私の場合は1日95回スマホを持ち上げていたのが88回になり、1日7回もスマホを持ち上げて見る回数が減ったことになります。7回と考えると大したことない気もしますよね。

でも1回につき10分ほどついでにスマホを見ていたとしても1日1時間以上、なんとなくスマホを見ている時間を節約できます。

1日に1時間、自分の時間が増やせたとすると、何をしますか?

普段諦めていることもできる時間ではないでしょうか。

私のiPhoneが示すスクリーンタイムの減った時間が1日1時間なので、持ち上げる回数が減ったことでスマホを使う時間も減ったと言って良いと思います。

「通知内容は見えるけどSNSやネットは見れない」が時間管理の鍵

スマートウォッチを使ったことでスマホの時間が減らせたのは、通知はスマートウォッチで見えるけど通知を見てそのままスマホまでは使えないという状況が大切なのではないか、と考えられます。

スマートウォッチは通知の内容を見れますが、通知を見た後でSNSやネットを見るのはできません。スマホの通知って来るとやはり気になりますし、内容を見たくなりますよね。

スマートウォッチを使えばスマホは少し離れた手の届かないところやバッグの中にあっても、通知を受け取ることができます。そのため近くにスマホはないけど通知の内容だけ確認できるので、スマホを持ち上げるべき通知なのか後でも良いのかを手元で判断できます。

スマホを手の届かないところやバッグの中にしまっても、どうしても通知が気になってソワソワしてしまう。もしくは机や近くにスマホを置くのが癖になって、つい身近に置いて手にしてしまうことってよくあります。

スマホに通知が来ると、勉強や本を読むなど何か作業をしている時に通知が来ると作業を中断して、「なんだろう?」と内容が気になってスマホを開きます。そしてスマホを開いたついでに、無意識にいつも使っているアプリを開いてしまう。

スマートウォッチで手元で通知を確認できれば、通知が気になってソワソワすることもないのでやっている作業にも集中できます。

スマホでついついネットやSNSを見始めてる機会を減らせるので、自分の時間を増やすことができる上作業に集中できて、良いことばかりです。

スマートウォッチで自分の時間は増やせる!

スマートウォッチを使い始めて1週間で、1日1時間使える時間を増やすことができました。

たった1時間かもしれませんが、増えた時間でいつもやれていなかったことや自分の時間を増やせたことで、心の余裕もできた気がします。

普段の生活に追われてしまうとどうしても時間がないなと思ってしまいますが、身の回りのものをちょっと変えるだけでいつもの癖を変えると、時間を作ることもできますね。

あなたは毎日1時間増えたら、何をしますか?

ちなみに私は中国でシャオミ(小米)というブランドの「Mi band 4」というスマートウォッチを使っています。シャオミの「Mi band 4」はグローバル版もあるので、日本で買うこともできます。

シャオミの「Mi band 4」は価格も他のブランドに比べて安くブレスレットタイプなので、女性にも使いやすいデザインが気に入っています。

気になる方は別の記事でレビューも書いてますので、参考にしていただけると嬉しいです。

-ライフスタイル