中国へ引っ越しが決まった方は、現地の食品衛生の問題がとても気になると思います。
もちろん食べ物も気を使う1つですが、中国でもう1つ気にすべきなのが水。
こちらの記事では中国に住んで見て感じた水の心配と中国で生活用水をどう確保すればよいのか、まとめました。
目次
中国で安全な水を手に入れる方法
中国での飲料水の確保の方法には、2つの方法があります。
- 浄水器を購入
- ウォーターサーバーを購入、水を配達してもらう
浄水器は現地調達がオススメ
中国で飲料水や料理のための水を確保する方法の1つは、やはり浄水器。
浄水器の場合は日本で購入したり家で使っているものを持っていくよりも、中国で購入する方がオススメです。
日本と中国では蛇口の大きさが違うことが多いので、日本から購入していっても使えないことがあります。
蛇口にはめ込むタイプは、中国の蛇口の大きさが日本の蛇口よりも大きいので、使えない可能性が高いと思います。
中国の住宅では、浄水器は賃貸するマンションのオーナーさんによっては、現地の浄水器を取り付けをしてもらえる場合もあるようです。
海外転勤などで中国へ住む方は、会社が歴代使っている提携の不動産会社さんを通して浄水器の取り付けがされているか、浄水器の取り付けは可能か?などを確認してもらうと良いと思います。
中国のマンションは1室毎にオーナーがいるため、住む前の条件がどのくらい許容されるかはオーナーさんによって変わります。
もしマンションにあらかじめ浄水器の取り付けが無理でも、淘宝(タオバオ)や京东(ジンドン、JD.com)など中国の通販を使えば簡単に買うことができます。
浄水器を使う場合には定期的にフィルターを交換する必要があり、日本にいる間にフィルターを住む年数分購入することも考えないといけませんよね。
個人的には中国では浄水器やウォーターサーバーを使うのは当たり前なので、結構良い性能の浄水器があるらしいので、現地調達の方が楽なのか、と思います。
海外引っ越しでの精密機械の運搬は、壊れたという声もちょくちょく聞くので、必ず保険をかけるなどリスクをなるべく減らすことが必要ですね。
ウォーターサーバーを購入
我が家は激安のウォーターサーバースタンドを購入し、水は配達を頼んでいます。
こちらは引っ越しの際に現地の不動産屋さんにお願いして、代理購入してもらいました。
中国移住後に自分で業者を探して契約したりするのは、言葉ができないと不安もあると思いますので、この辺りは不動産会社が代行してくれます。
ちなみに我が家が中国で使っているサーバーは、ドラム缶のようなタンク入りの水を上に乗せるタイプの簡単なもので、1台100元(日本円1800円程度)。
水が入ったタンクの価格は、18リットルが1瓶で28元(日本円500円程度)です。
WeChatで業者に連絡するとその日にマンションまで配達してもらえて、重い水タンクを設置してその場でお金を払い、空き瓶は回収となります。
中国でもこういったウォーターサーバーはお安いので需要がかなりあるようで、道をトラクターのような乗り物で大量の水タンクを運んでいる配達業者をちょくちょく見かけます。
スタンドが常温とお湯にも対応しているので、お湯をわざわざ沸かさなくていいのがとても楽で、日本に帰っても頼もうかなぁと思っています。
ウォーターサーバーが少し面倒なのは、容量が限られているので、野菜や食器洗いなどには適しません。
自炊が多くなる家族での帯同や小さいお子さんが気になるようであれが、水道へ取り付けるタイプの浄水器の方が良いかもしれません。
単身や独身の方で、平日あまり家にいない、自炊の頻度が少ない場合はウォーターサーバーでも足りると思います。
私たちは夫婦2人で平日は自炊で、1ヶ月に2本(約40L)で足りています。
中国移住後に初めて気付く水道水を使うタイミングの多さ
いざ中国に住んでみた時に「この水を浄水器なしで使っても大丈夫なのか?」と考えるタイミングが非常に多いと初めて気がつきました。
水道水が飲める品質の日本に住んでいると、あらためて考えると水道水がそのまま使えないって本当に不便だな、と思います。
もちろん日本に住んでいる方も水道水を飲む人よりも、ミネラルウォーターを買う人が増えていますよね。
「ミネラルウォーターを買うのが普通なんだし、中国でも同じでしょ?」と思われる方もいると思います。
でも生活には、飲み水だけではなく「生活用水」という括りで水道水が使えるか?、を考えないといけません。
- 野菜を洗う
- 米を研ぐ
- お肉の下ゆで
- 洗濯
- 洗顔やシャワー
- 歯磨き
ふとした時に水道水を手軽にひねって料理に使っても良いような水が普通の日本人には、この水を口にいれていいのか?と迷ってしまいます。
今まで旅行や短期滞在では、ホテルなどに泊まっていたので、引っ越した後でいちいち手を止めて考えていました。
深センは水道水でもそのまま飲めるらしいので、シャワーなどは諦めてしまってます(涙)。
中国に住むのに浄水器とウォーターサーバーを迷ったら、地域の水事情で選びましょう。
実は我が家がウォーターサーバーの水で事足りているのは、現地の水道水の質も大きく関係しています。
私たちが住む地域は、中国では初めて水道水がそのまま飲めるそう(あくまでらしいですが、、、)。
よく公園で蛇口から水を飲んでいる子どもや人が多いので、おそらく本当だと思います。
なので私は直接口に入らないものは、水道水を使うようにしています。
最初は野菜洗いなどにもウォーターサーバーを使っていましたが、容量は限られているし、ジャブジャブ使うのも気が弾けるので、水道水にしました。
特にお腹を壊したり…ということはないので、多分大丈夫だと思います(笑)。
現地の水道水をそのまま使うのに抵抗がある!と強く思う方は、ウォーターサーバーよりも浄水器を取り付けるのがオススメです。
もし心配であれば、市販の水質を調べる機械や試験紙がアマゾンなどで買えるので、引っ越し準備の際などに調べておくと良いと思います。
目安ではありますが、水道水、ミネラルウォーターなどを測ってみると、住む場所の水道水の水質を目で見て確認することができて安心感につながると思います。