• 結婚までの道のり
    • 遠距離恋愛
    • 入籍・結婚式準備
  • 海外赴任帯同
    • 帯同準備
    • 駐在妻
    • 一時帰国・本帰国
  • 深セン生活
    • 中国語
  • 旅行Tips
  • 他運営サイトのご紹介
  • プライバシーポリシー
運営者について
お問い合わせ

ダイダイとライオン

駐在員と結婚して休職&駐在妻で中国深セン暮らし

  • 結婚までの道のり
    • 遠距離恋愛
    • 入籍・結婚式準備
  • 海外赴任帯同
    • 帯同準備
    • 駐在妻
    • 一時帰国・本帰国
  • 深セン生活
    • 中国語
  • ライフスタイル
  • 旅行Tips
  • プロフィール
    • 運営サイトのご紹介
    • お問い合わせ
深セン蛇口のles5chef'sローストチキン

深セン生活

深セン南山蛇口西欧人も御用達の本格洋食レストラン3店

2020/2/22    深セングルメ情報

深センは中国の各地から出稼ぎで来ている人が多い街なので、広東料理以外にも美味しい中華料理が食べられます。そのほか中国料理よりは少なくなりますが、欧米や東南アジア各国のレストランもあります。 この記事では、深センの南山(ナンシャン)の蛇口で欧 ...

no image

ライフスタイル

両親の古希祝いに食事をプレゼント。予算やおすすめの予約サイトは?

2020/2/21  

両親の古希祝い、せっかくだから家族で食事をしたいな…と思っても、料理やレストラン選びに迷いますよね。 この記事では両親の古希と結婚記念40周年を兼ねて懐石料理をプレゼントしたので、予算やお店選びにおすすめのレストラン予約サイトをレビューしま ...

xiaomi mi band4

ライフスタイル

Xiaomi Mi Band4中国版を女性目線でレビューしてみました!

2020/2/21  

中国にて小米(シャオミ)のスマートウォッチ最新版(2019年11月現在)の「Xiaomi Mi Band 4」を購入したので、女性が使うことを意識してレビューをしていきます。 夫が下位モデルのMi Band2が晴天時に屋外でディスプレイが見 ...

hsk4級対策参考書

中国語

HSK4級に合格したので試験の傾向とおすすめ勉強方法・参考書まとめ

2020/2/21  

中国生活1年、本格的に中国語の勉強を始めてHSK4級に無事合格できました。 週1回の通学と日々の独学での試験対策でしたが、点数は8割以上取れたので大満足の結果です。 この記事ではHSK4級の試験の傾向を詳しくご紹介します。またHSK4級の試 ...

日本への一時帰国でネットを使う3つの方法

一時帰国・本帰国

日本への一時帰国でもネットを使うおすすめ3つの方法。フリーWi-Fiは使える?

2020/2/21  

日本の携帯キャリアに契約していない海外在住者にとって、日本へ一時帰国した時のネット環境って困りますよね。 この記事ではこの2年間で一時帰国中のネット環境を確保するのに試したことを踏まえ、日本のフリーWi-Fi事情を考え携帯キャリアのモバイル ...

一時帰国・本帰国

香港から一時帰国、日本でスマホを使うならcslのSIMカードが便利すぎ!

2020/2/21  

中長期に海外で住む日本人にとってちょっと厄介なのが、一時帰国中の日本でWiFi環境がない場所でどうやってスマホを使うか?という問題。 この記事では香港や深センなどで日本のキャリアの契約を停止や海外移住で解約してしまった人向けに、香港で買えて ...

HSK4級過去問

中国語

【HSK4級】3ヶ月前からやった試験勉強方法。これで合格できました!

2020/2/21  

1年の通学と自宅学習でHSK4級試験に受かりました。 この記事では、HSK4級試験の3ヶ月前からやった試験勉強の方法をご紹介します。 通常は中国語の会話のための通学をしているので、試験対策は主に自宅学習で行いました。 紹介する勉強方法はHS ...

深セン北からの新幹線

深セン生活

深セン北駅から高鉄(新幹線)の乗り方・料金や一等車の車内の様子

2020/2/22    深センと各地への移動

先日、深セン北駅からアモイ(厦門)まで高鉄と言われる中国の新幹線で中国国内旅行へ行ってきました。 この記事では深セン北駅から高鉄(新幹線)の乗り方や値段、車内の様子などをご紹介します。 海外に住んでいると飛行機に乗る機会は多いですが、長距離 ...

深セン生活

香港からデモを避けて中国深センへ行く2つの方法

2020/2/22    深センと各地への移動

2019年6月から香港ではデモが行われ、9月現在も衝突が絶えません。 この記事では香港から深センへいらっしゃる方へ、深セン在住日本人がおすすめするデモを避けて深センへ入れる2つの方法をご紹介します。 現在香港のデモは週末や夜にかけて行われて ...

エクスペディアでホテルの宿泊日を間違えて予約

旅行Tips

エクスペディアアプリでホテル宿泊日を間違えて予約!無事変更できた話

2020/3/31    expedia関連

これまでトラブルのなかったエクスペディア、でもついにホテルの宿泊日を間違えて予約という「プチやらかし」を起こしました。 エクスペディアのアプリでホテルの宿泊予約が1日ずれたまま予約確定まで進んでしまい、確定メールで日程が違う! ようやくホテ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • サイト管理者

あっきー

結婚をきっかけに日本での仕事を休職し2年間、中国で駐在妻をしています。海外赴任帯同での経験や中国語の勉強のほか、海外に暮らして6カ国の旅行経験を元にアジアの各国への旅行のコツなども書いています。

お問い合わせ

タグ

BGM expedia関連 インターネット ブライダルエステ プロポーズ モチベーション 中国の水事情 中国グルメ 中国生活 仕事 入籍 南山エリア 婚約指輪 専業主婦 新婚旅行 海外旅行 海外転勤 深センと各地への移動 深セングルメ情報 移住手続き 結婚式 結婚式場 美容 英語 英語の勉強 遠距離恋愛

記事カテゴリー

  • プロフィール
  • 結婚までの道のり
    • 遠距離恋愛
    • 入籍・結婚式準備
  • 海外赴任帯同
    • 帯同準備
    • 駐在妻
    • 一時帰国・本帰国
  • 旅行Tips
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーポリシー

ダイダイとライオン

駐在員と結婚して休職&駐在妻で中国深セン暮らし

© 2025 ダイダイとライオン